日々の生活

お風呂掃除|浴室ドアのカリカリ汚れと、浴室床の黒ずみを簡単に落とす掃除方法を紹介します!

2021年12月21日

大掃除の時期がやってきました!

年末大掃除の時期が来ました!!張り切って、どんどんキレイにしていきたいと思います!(・∀・)

まずは取れない汚れが気になっていた「お風呂掃除」から始めていきたいと思います!

 

お風呂の汚れにはどんな種類があるか?

カビ

お風呂の壁やタイル、ゴムパッキンなどにつく黒いカビ。

カビの原因は温度、湿度、栄養源です。高温多湿を好むカビ菌が皮脂や石鹸カスを栄養として発生、繁殖します。

 

ピンクぬめり

ピンクぬめりの正体は「ロドトルラ」という酵母菌です。

発生源と発生場所はカビと同じなので、放置するとカビも発生します。

 

皮脂汚れ

頭や体を洗ったり、浴槽に浸かったりしたときに出る汚れです。浴槽の壁や浴室の床に付着します。

ヌルヌルした柔らかい汚れです。

 

水垢

水垢の正体は水道水に含まれるカルシウム、マグネシウム、ケイ素などのミネラル類です。

浴室内の水滴を放置することでミネラルが結晶化して水垢となります。

 

浴室ドアのカリカリに「サンポール」と「ブラシ」!

浴室のドアって、中側はヌメリやカビが気になって一生懸命掃除したりするんやけど、外側ってあんまり気にしてなくて、ずっと放置状態になってしまっていました。

気づいたら、水垢や石鹸カスやらでカリカリになったものがついてる……
(;゚Д゚)

なんで外側がこんなに汚くなるんやろ・・。調べてみたら結構こうなってしまってる家庭が多いみたい。

こうなってしまったら、ただ拭くだけでは取れません。

このカリカリになってしまってるのを酸性系の洗剤で溶かす感じにして、洗うことにしました。

 

サンポール トイレ洗剤 尿石除去 塩酸9.5%(1L)【サンポール】

価格:366円
(2022/1/30 13:49時点)
感想(14件)

トイレ掃除に使われる「サンポール」をカリカリになってるとこに直接ぶっかけます!!

サンポール独特のニオイが気になるけど…そこは我慢!!

少しなじませたりして、ガッツリぶっかけました。

その後はカリカリが柔らかくなるまで

30分程放置します。

30分程放置したら、お湯で流します。シャワーで流しながら、ブラシ(少し硬め)で擦ります。

そしたらなんと!めっちゃキレイにカリカリが取れていきます~!

すごく簡単にカリカリが取れました!今まで取れなくてイライラしてたのなんだったの?!って感じ。

しかも使ったものが、まさかの「サンポール」!薬局とかですぐ手に入るし、

少し硬めのブラシも、どこでも買うことができるのでメッチャ便利!

 

浴室床の黒ずみには「ワイヤーブラシ」

浴室の床も、黒ずんでてメッチャ汚い!ちょっとゴシゴシしただけでは全然汚れはとれない(´;ω;`)

浴室の床は、「皮脂汚れ」「水垢」「石鹸カス」などのいろんな汚れがついていて、一度ついてしまうとなかなか厄介。

(我が家の床はブロック状になってて、でぼこぼこしてるタイプです。)

 

ワイヤーブラシを使って黒ずみを落とす

普通のブラシではなかなか落ちない黒ずみが、ワイヤーブラシを使うと、簡単に落とせるという方法を知ったので、試してみようと思います。

ワイヤーブラシと、中性洗剤があればOK。中性洗剤は泡立つものがいいらしいけど、家にいつもバスタブを洗うやつしかなかったから、これでやってみました。

中性洗剤をシュッシュッと吹きかけて、ワイヤーブラシで擦ります。

あんまり力強くゴシゴシしすぎても、傷をつけてしまうかもなので注意です!が、、私は汚れを落としたくてメッチャゴシゴシしちゃいました(;・∀・)

ゴシゴシしたら、お湯をかけて流します。。。。

 

torekagu ワイヤーブラシ 3本セット

価格:440円
(2022/8/9 00:29時点)
感想(1件)

 

メッチャきれいになりました~~~☆☆

黒くなってしまって暗くなってたお風呂が、床が白くなってメッチャ明るくなった!!

 

お風呂のカビの予防方法

カビは生えるまえに防ぐことが理想的です。ちょっとした習慣をつけることでカビの発生は簡単に防ぐことができます。

お風呂に入った後に、毎日5分だけ簡単掃除を習慣にしよう!

 

①水気を切る

カビが発生する最大の原因は湿気です。普段から水気を拭き取る習慣をつけましょう!

●シャンプーやリンスなどの容器の下に溜まった水
●体を洗うタオルの水分
●洗面器に溜まった水

などもなるべく拭き取るように心がけましょう!


 


 

熱水シャワーで洗い流す

熱水シャワーで浴室や壁を洗い流すのも効果的です。

ポイントは50℃以上のお湯を5秒以上かけること。

暑いお湯をかけることで表面に存在するカビを完全に死滅させることができます。

熱水をかけた後、冷水をかけることで一気に温度を下げて、カビが生えにくい環境を作ることができます。

 

換気をする

お風呂に換気扇がある場合は24時間つけっぱなしにしときましょう。

換気扇がない場合は、窓を開けて換気しましょう。

 

まとめ

習慣づくまでが大変だと感じるやろうけど、せっかくピカピカきれいになったお風呂場なんで、毎日のお風呂終わりの5分を習慣づかせて、ずっと維持できるように頑張りましょう!!

私も、今、メッチャお風呂がきれいなんで、これをキープできるように、風呂終わりの5分を続けていきたいとおもいます。
(^▽^)/

-日々の生活
-, ,

© 2024 カコブログ Powered by STINGER